この度、Gem Information 第 48 号発⾏の運びとなりました。今号ではアメリカのモンタナ・サファイア、新しいローレントーマサイト、ピンク・ダイアスポアなどのお話と合わせ、パパラチア・サファイアの紫外線による変色と退色、様々な産地のデマントイド・ガーネットのホーステール・インクルージョンなどをご紹介しております。宝石の特徴と魅力を分かりやすく皆様と共有していけるよう、これからも情報発信に努めて参ります。
4/13より会員様、購読会員様には発送しておりますが、最新号をお求めの方は、こちらのお支払いフォームよりお申込ください。1,200円(郵便による送料含む)です。また、継続して購読を御希望される方はこちらのコンタクトフォームより、お問い合わせください。

モンタナ・サファイアの魅力
19世紀後半にアメリカのゴールドラッシュの中、発見されたモンタナ・サファイアは近年再注目されている宝石です。ヨーゴ渓谷から産出する青紫(コーンフラワーブルー)のサファイアと、それ以外の地域から産出するユニークなファンシーカラーのサファイアがあります。また、アメリカらしい環境に配慮した採掘も、SDGsが求められる今の時代にお客様に知っていただきたい魅力の一つにもなっています。

パパラチア・サファイアの紫外線による変色と退色
ピンク・サファイアに少し殺菌灯(短波紫外線)を照射すると、パパラチア・カラーに変わってしまうものがあります。しかし、それらはすべてのサファイアで起こるものでもなく、また強い光に当てればすぐに戻ってしまうものでもあります。どのようなサファイアが変わりやすく、どこに注意したら良いのか、ご説明します。

新しい宝石ローレントーマサイト、ピンク・ダイアスポア
新型コロナとは関係なく、新しい宝石は発見されます。コロナによる混乱のため、現在国内ではあまり見かけられないものとなってしまっていますが、マダガスカルのローレントーマサイト、アフガニスタンのピンク・ダイアスポアについてご紹介します。


ColorCodex™
宝石の色見本にはこれまで実用的なレベルで使えるものはありませんでした。しかし、2019年に発表されたColorCodexは宝石に特化した色見本で、宝石の高い彩度やカット石の輝きまで表現され、非常に使いやすいものとなっています。

ルードヴィッヒアイト・イン・ペリドット
パキスタン産のペリドットの中には黒い針状のインクルージョンであるルードヴィッヒアイトが見られることがあります。また、それらのペリドットにはホーステールのように曲がった毛のような形のクリソタイルのインクルージョンも見られました。

デマントイド・ガーネットのホーステール・インクルージョン
ロシア産のデマントイド・ガーネットのシンボルとなっているホーステール・インクルージョンは実は他の様々な産地でも稀に見ることが出来ます。他の産地のデマントイドに見られるホーステール・インクルージョの特徴と違いをご紹介します。

新型コロナの宝石市場への影響を考える
新型コロナ(COVID-19)は日本だけでなく、世界中の宝石業界に衝撃を与えています。各国の業界関係者に聞いたお話をご紹介し、今後の宝飾業界の変化について考えをご紹介しております。
Gem News
Gem Newsとして次のことを手短にご紹介します。
◎イギリスのダイアナ・マリア鉱山から産出するフローライトは、太陽の下でも蛍光によって色が変わって見えるほど蛍光が強いものです。
◎クォーツのインクルージョンとして知られるデュモルチェライトだけの単結晶のものが、マダガスカルから発見されました。
◎グレー・スピネルとして販売されているスピネルは、蛍光灯で見てしまうとグレーには見えません。LEDでこそ、そのグレーらしさが引き立ちます。
◎樹脂含浸された巨大なアクアマリンを立て続けに拝見しました。その蛍光やおかしな色など判別のための特徴をご紹介します。
◎今年は中止や延期になってしまったツーソンの展示会ですが、前年からいろいろ新しい展示会が出来たり、変化がありました。

